10円玉の使い道には意外な活用方法があるって知ってますか?
10円玉はお金として以外でも使用できることがあるんです!
10円玉は銅をたくさん含んでいるので
- 消臭効果
- 殺菌効果
- 熱対策
今回は知られざる10円玉の活用方法についてご紹介します。
-
10円玉の使い道とは?
- 熱を冷ます効果と活用方法!
- 消臭効果と活用方法!
- 殺菌効果と活用方法!
- まとめ
【PR】スポンサーリンク
10円玉の使い道と活用方法!
10円玉の使い道と活用方法についてご紹介します。
10円玉は知っているという人も多いと思いますが、硬貨の中で一番多く銅が含まれています。
そして、銅には様々な効果が得られるのです。
では、そんな銅をたくさん含んだ10円玉にはどんな活用方法があるのでしょうか?
10円玉の熱を冷ます効果の活用方法!
10円玉の熱を冷ます効果の活用方法を紹介します。
銅という物質には、熱伝導率が良いという特徴があります。
つまり、10円玉は熱しやすく冷めやすいという性質ですね。
これは、例えば冷えた10円玉を暑いところにつけると、熱を吸い取ってくれるという使い方があります。
パソコンやスマホが熱くなるのを10円玉で防ぐ方法!
10円玉の性質を利用して便利なのが、パソコンやスマホが熱くなってしまうのを防ぐというものです。
パソコンやスマホは使い続けると熱を持ち、この状態が続くと機会に負担をかけるだけでなく、強制的にシャットダウンしてしまう事もあります。
作業中にシャットダウンされてしまうと、とても困りますよね。
それを防いでくれるのが10円玉なのです。
パソコンやスマホなどの熱くなっているところに貼り付けるだけで急速に熱を下げてくれるのです。
熱があるとき額のおでこに10円玉を貼り付ける活用方法!
熱があるとき額のおでこに10円玉を貼り付けるという活用方法があります。
見た目はあまりよくありませんが風邪などで熱があるときに、おでこなどに10円玉を貼り付けると熱を吸い取ってくれますよ。
ただ、金属アレルギーの人は注意が必要です。
10円玉の消臭効果の使い道でおすすめは?
10円玉の消臭効果について紹介します。
銅には、消臭効果が期待できます。
10円玉を入れて靴の消臭する方法!
10円玉の使い道でおすすめしたいのが靴の消臭です。
靴というのは湿気が溜まりやすく雑菌が発生することで臭いが気になることが多いですよね。
そんな時には10円玉を何枚か(できれば10枚以上)入れておくだけで消臭効果が期待できますよ。
ただ、さすがに1枚だけではあまり効果が得られません。
10円玉で靴の消臭するときのポイントとは?
10円玉で靴の消臭をするなら少なくとも10枚以上は靴の中に入れておきたいところです。
10円玉で靴の消臭をより効果的に行いたいのなら、10円玉の他に丸めた新聞紙を入れておくといいですよ!
丸めた新聞紙を入れておくと、湿気を吸い取ってくれるので雑菌の繁殖の抑制にも効果が期待できます。
10円玉の殺菌効果とは?
10円玉の殺菌効果について紹介します。
銅には、殺菌効果も期待できるということを知っていますか?
10円玉の殺菌効果で排水溝のぬめり取りに活用する方法!
10円玉の殺菌効果でおすすめしたい使用場所は、排水溝のぬめりとりです。
排水溝は常に汚れた水やゴミなどが溜まるので、こまめに掃除をしているつもりでもすぐにぬめりが発生してしまいますよね。
そこで、排水溝の中に数枚の10円玉を入れておくようにしましょう。
それだけで10円玉の殺菌効果が発揮され、ぬめりの発生を抑制することができるのです。
10円玉の殺菌効果を最大限に発揮させるポイントとは?
10円玉の殺菌効果を最大限に発揮させるポイントがあります。
汚れた10円玉では殺菌効果が半減してしまうので、なるべくピカピカの10円玉を選んで入れておくようにしましょう。
もしもピカピカの10円玉が手元にない場合には、お酢などで拭くと酸化して汚れた部分が落ちてすぐにピカピカになりますよ。
まとめ
誰のお財布の中にも数枚の10円玉は眠っているものですよね。
中には使いきれずに困っているという人も少なくないのではないでしょうか?
そんな時には、思い切って別の使い方をしてみてはいかがですか?
10円玉に使われている銅には様々な効果があります。
その効果を最大限に発揮すれば、お金をかけずに様々な効果を得ることができますよ。
もしも10円玉を活用する時には、一度ピカピカに磨いた物の方がより効果が発揮されます。
10円玉は、
- お酢でふいて磨く
- クエン酸を水に溶かした水につけておく
普段何気なく使っている10円玉、ぜひ日常生活でも役立ててみて下さいね。