還暦祝いはいつやるのか時期は決まってるのでしょうか?
還暦祝いは60歳の誕生日以外の日にちに行ってもいいのでしょうか?
今年はお父さんやお母さんの還暦。
還暦祝いをしたいけど、いつやればいいのかよくわからないという人は多いのではないでしょうか?
今回は、還暦祝いを行うタイミングや、いつまでにお祝いの日を決めればいいのかなどをご紹介します。
- 還暦祝いはいつやるの?
- 還暦祝いの日程はいつまでに決めておけばいいの?
- まとめ
【PR】スポンサーリンク
還暦祝いはいつやるの?時期や日にちは?
還暦祝いはいつやればいいのでしょうか?
還暦祝いというのは、そもそもいつ行うものなのでしょうか?
実は、還暦祝いを行う時期や日にちというのは特に決められていません。
その為、参加する人の都合の良い日に合わせて行われることが多いです。
今は満年齢で年を数えるので、ほとんどの場合
- 60歳の誕生日
- 予定がつかない場合には前後の休日
しかし、遠くに住んでいたりすると、誕生日前後でもなかなか集まることが難しいという事もありますよね。
では、そんな時にはいつ行うのがいいのでしょうか?
還暦祝いにおすすめの時期をいくつか紹介します!
お正月に還暦祝いをする!
お正月といえば多くの人がお休みになり、家族で毎年集まるという人も多いですよね。
家族が自然に集まるお正月に還暦祝いを行うのも一つの方法です。
今は満年齢で年を数えますが、昔は「数え年」で年齢を数えていました。
数え年というのは、生まれた時を1歳とし、お正月を迎えるたびに1歳ずつ年を数える方法です。
その為昔は還暦祝いもお正月に行われるのが一般的だったのです。
つまり、還暦祝いを数え年の61歳で行うという意味でもお正月はピッタリだと言えます。
ゴールデンウィークに還暦祝いをする!
ゴールデンウィークなどの大型連休も還暦祝いを行うにはぴったりです。
特にゴールデンウィークというのは他の連休のような行事がありませんよね。
そのため、ただ集まってお祝いをするというだけでなく、還暦祝いの旅行をするのもおすすめです。
ゴールデンウイークは気候的にも良い時期なので、事前に宿などを予約しておいてゆっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか!
お盆に還暦祝いをする!
お盆といえば、親戚が家に集まりやすい時期でもありますよね。
ご先祖の霊をお迎えする時期でもあるので、あわせて還暦祝いをするのはどうでしょうか?
お盆にお祝いというとちょっと場違いな気もしますが、特に問題はありませんよ。
せっかくご先祖様が家に戻る時期でもあるので、にぎやかに還暦のお祝いをしてご先祖様にも楽しんでもらいましょう!
敬老の日に還暦祝いをする!
敬老の日は、長寿をお祝いし更なる長寿を願う日でもありますよね。
還暦祝いにも敬老の日と本来同じような意味合いがあるので、還暦祝いを行うのにはぴったりではないでしょうか?
さらに敬老の日は第三月曜日で三連休になりやすく、家族や親戚が集まりやすい時期でもあります!
還暦祝いの日程はいつまでに決めておけばいいの?
還暦祝いの日程はいつまでに決めておけばいいのでしょうか?
還暦祝いは、生まれてから干支が一周して生まれた時と同じになる年ですよね。
特に昔の平均寿命は50年ほどだったので、60歳の還暦というのは文字通り長生きのお祝いでした。
さらに節目の年でもあるので、今でも盛大に行うことがほとんどですよね。
そのため還暦祝いの準備は、事前からしっかりとしておく必要があります。
還暦祝いといえば、家族や多い時には親戚が集まって行われることもあります。
その為、全員の日程が合う日をきちんと確認して決める必要があります。
直前になって日程を決めると、いざ行う日になって日程が合わずに来れないという事になれば寂しいですよね。
そうならないためにも、出来れば還暦祝いをする1年前から日程の調整をしておくことをおすすめします。
まとめ
還暦祝いというのは人生の節目として大切なお祝いです。
元々は長寿を祝うものでもありましたが、今では60歳といってもまだまだ若い人が多く、逆に高齢者扱いされるのを嫌がる人が多いものです。
そのため還暦のお祝いをする時も「長生きしてね」というよりも「還暦おめでとう!」というようにするといいですよ。
せっかくの家族の還暦祝いですから、家族で集まってにぎやかにお祝いを行いたいですね。