紫外線アレルギーの原因には何が考えられるでしょうか?
そして紫外線アレルギーの対策にはどんな方法があるのでしょうか?
また紫外線アレルギーの検査をする場合は皮膚科に行けばいいのか確認をしていきましょう!
夏になると強い日差しとともに降り注ぐ紫外線。
紫外線に長時間あたると日焼けなどの炎症を起こしたり、お肌の場合にはシミヤシワ、そして皮膚がんなどの影響が考えられます。
しかし、紫外線の影響はそれだけではありません。
皆さんは紫外線アレルギーというものを知っていますか?
紫外線アレルギーというのは、普通の人よりも微量の紫外線でも様々な症状を起こしてしまう事を言います!
ここでは決して他人ごとではない紫外線アレルギーについて見ていきたいと思います。
- 紫外線アレルギーの原因とは?
- 紫外線アレルギーの対策方法とは?
- 紫外線アレルギーの検査は皮膚科?
- まとめ
【PR】スポンサーリンク
紫外線アレルギーの原因とは?
紫外線アレルギー、まず気になるのはどのようなものが原因かですよね。
これは大きく分けて2つに分かれます。
内因性によるものが原因の場合
1つが内因性のもの、そしてもう一つが外因性のものです。
人というのは生まれつき紫外線に対する抗体量が決まっています。
そして中には、その紫外線量が薄くない人もいるのです。
そんな人は、他の人よりもわずかな量の紫外線を浴びただけでもアレルギーを起こしてしまうのです。
外因性によるものが原因の場合
もう一つが、外因性によるもの。
紫外線から身体やお肌を守るために日焼け止めを利用しますよね。
実はそれがアレルギーの原因になっていることがあるのです。
それは、紫外線を日焼け止めが吸収し、光毒性を持ってしまったことによるのです。
紫外線アレルギーの対策方法とは?
紫外線アレルギーの対策方法といえば、やはり紫外線を浴びないようにすることが第一です。
屋外での紫外線アレルギーの対策方法
特に紫外線が強い日などは、
- 帽子
- 日傘
出来れば、紫外線の強い日には外出を控えるようにしましょう。
室内での紫外線アレルギーの対策方法
そして、油断してはならないのが室内です。
室内なら紫外線は入ってこないと勘違いしていませんか?
しかし、窓を通して紫外線は入ってきます。
防ぐためには紫外線をカットしてくれる
- 窓ガラス用シート
- カーテン
日焼け止めクリームで肌を守る対策
そして、紫外線から肌を守る方法として一般的な日焼け止めクリーム。
しかし、紫外線アレルギーの人の中には日焼け止めクリーム自体が原因の場合もあります。
その為、自分の肌とは合わないと感じた場合には使用を止めて、自分に合ったものを使うようにしましょう!
紫外線アレルギーの検査は皮膚科?
もしも、自分自身が紫外線アレルギーの疑いがある場合にはどうしたらいいのでしょうか?
その場合には、とりあえず皮膚科を受診してみましょう。
ただ、紫外線アレルギーには様々な症状がありますよね。
皮膚への症状はもちろん中には頭痛や吐き気などを伴うこともあります。
その場合には、総合病院を受診することをお勧めします。
紫外線アレルギーの検査はどんなことをするの?
紫外線アレルギーの検査は、まず光線過敏症検査というものを行います。
この検査で反応が出たら、次にパッチテスト・血液検査などを行っていく流れとなっているところが多いようです。
もしも疑いがある場合には、まず皮膚科を受診することをお勧めします。
そして、紫外線アレルギーのような症状がある場合に検査を受けると、ほとんどの場合には紫外線アレルギーと診断され、改善のための薬などが処方されることになります。
まとめ
紫外線アレルギーというものは、いつ誰がなってもおかしくないものですし、一度なってしまうとなかなか治りにくいものでもあります。
紫外線アレルギーと一言に言っても症状は様々。
皮膚に直接症状が現れる場合もありますが、頭痛など皮膚とは関係のない症状を起こすこともあります。
どちらにしても、もしも症状が出た場合には速やかに、
- 皮膚科
- アレルギー科のある総合病院
例え完治はしなくても、症状を抑えてくれる薬などを処方されます。
紫外線アレルギーの天敵はもちろん紫外線です。
紫外線アレルギーと診断されたらなるべく肌などを紫外線にさらさないように注意することが大切です。