セラミックファンヒーターとはどんなものなのか、どのような原理で暖かくなるのでしょうか。
また、セラミックファンヒーターのおすすめはどんな機能がついているものか人気のタイプもあわせてチェックしていきましょう!
暖房器具と一言に言ってもいろいろな種類がありますが、
- 比較的値段が安い
- 持ち運びが出来てどこでも使用できる
今回は、そんなセラミックファンヒーターとはどんなものなのか、そしてその原理やおすすめのものまでご紹介していきます。
- セラミックファンヒーターとはどんなもの?
- セラミックファンヒーターの原理とは?
- セラミックファンヒーターでおすすめはどんな機能のタイプ?
- まとめ
●関連
【PR】スポンサーリンク
セラミックファンヒーターとはどんなもの?
セラミックファンヒーターとは、その名の通りセラミックを利用した伝熱部にファンで送風を当てることで温風を出し、空気を温めるというものです。
セラミックファンヒーターはすぐに暖かい風が出る!
セラミックファンヒーターはスイッチを入れることによってすぐに暖かい風が出てくるので、
- 外から帰ってきてすぐに冷えた手や足を温める
- 一時的に狭い部屋を暖める
セラミックファンヒーターは電気で暖房するので手間がない!
セラミックファンヒーターは、電気のみを使用して暖めるので、灯油を足したり購入したりする面倒がないのもうれしいですね。
セラミックファンヒーターは電気代がかかる!
セラミックファンヒーターで気になるのが電気代です。
良く電気ストーブは電気代がかかるという事はききますよね。
それと同じようにセラミックファンヒーターも暖房器具の中では電気代がかかるほうなのです。
例えば、エアコンの暖房機能で最大出力で部屋を暖めるのと、セラミックファンヒーターを強にするのとでは、セラミックファンヒーターの方が電気代がかかることもあります。
そのため、
- エアコンを設置しすることができない場所
- 台所
- 脱衣所
セラミックファンヒーターの原理とは?
次にセラミックファンヒーターの原理について見ていきたいと思います。
セラミックファンヒーターというと、先ほどもお話しした通り、セラミックの伝熱部に風を当てて温風を出すというものですよね。
それをもう少し細かく説明していきましょう。
セラミックファンヒーターの原理は、まず特殊加工をしたセラミックとアルミフィンを一体化させて、アルミフィンに電圧をかけてファンで風邪を送ることでセラミックが発熱するのです。
そのため、
- 使用中に嫌なにおいを感じることがない
- 空気を汚すという事もないので換気の必要がない
さらに、徐々に加熱していくものではなく、電源さえ入れればすぐに温風を送ってくれるので、すぐに温まりたいという人にはお勧めですね。
セラミックファンヒーターでおすすめはどんな機能のタイプ?
今市販されいてるセラミックファンヒーターの中でもおすすめのものをいくつか紹介していきます。
シャープ加湿セラミックファンヒータープラズマクラスター搭載
まずおすすめなのが、「シャープ 加湿セラミックファンヒータープラズマクラスター搭載」です。
セラミックファンヒーターの中では少々本体の価格はお高めですが、それだけの機能はしっかりと搭載されています。
⇒「シャープ加湿セラミックファンヒータープラズマクラスター搭載」の一覧はこちら
加湿機能もついている!
まず、名前の通りファンヒーターの機能だけではなく、加湿機能もついているので、乾燥を気にすることがありません。
10畳の部屋でもしっかり暖めてくれる!
さらに、セラミックファンヒーターのデメリットの一つとして、あまり広い部屋を暖めるのは得意ではないという事ですよね。
しかし、こちらの商品は、10畳の部屋でもしっかりと暖めてくれるのがうれしいですね。
空気を綺麗に浄化してくれる!
そして、シャープの特徴である「プラズマクラスター」が搭載されているので、空気を綺麗に浄化してくれるのもいいですね。
山善(YAMAZEN)人体感知センサー付きセラミックヒーター
次におすすめしたいセラミックファンヒーターが、「山善 人体感知センサー付きセラミックヒーター」です。
山善の人体感知センサー付きセラミックヒーターは高機能にもかかわらず値段が1万円以下というかなりのお手頃の商品となります。
⇒「山善(YAMAZEN)人体感知センサー付きセラミックヒーター」の一覧はこちら
自動で運転・停止をしてくれる!
山善の人体感知センサー付きセラミックヒーターは値段が安いだけではありません。
室温を感知して自動で運転・停止をしてくれるのです。
消臭機能を搭載している!
セラミックファンヒーターは消臭機能も搭載されているので、トイレや脱衣所など匂いが気になるところに置くのもおすすめです。
チャイルドロック機能付き!
子供がいたずらしても大丈夫なようにチャイルドロック機能がついているのも特徴です。
関連記事
⇒「電気ストーブ(ヒーター)の種類と電気代の比較!それぞれの特徴とは?」の記事へ
⇒「電気ストーブと灯油石油ストーブのメリットとデメリットを比較!」の記事へ
⇒「電気ストーブのつけっぱなしは火事の原因になる?寝ると危険?」の記事へ
⇒「電気ストーブとエアコンとファンヒーターを比較!電気代や暖房効果の違いは?」の記事へ
⇒「電気ストーブの電気代は高い?安い?エアコンより消費電力は少ない?」の記事へ
⇒「暖房の設定温度の適温は何度?エコ(節電や節約)の方法とは?」の記事へ
⇒「パネルヒーターとオイルヒーターとの違いと暖め方の特徴は?」の記事へ
⇒「パネルヒーターの電気代と上手な使い方!口コミの評判は実際どう?」の記事へ
⇒「セラミックファンヒーターの電気代は高い?口コミの評判や寿命は?」の記事へ
PICK UP!まとめ
セラミックファンヒーターというと、どうしても電気代がかかるというイメージや広い部屋では暖めにくいというデメリットがありますよね。
しかし最近では、そのようなデメリットを改善したセラミックファンヒーターもたくさん販売されています。
さらに、使用方法によっては、節電もできますし、効率よく温めたいところだけ暖めることも可能です。
ぜひ用途に合わせてセラミックファンヒーターを選んでみてくださいね。